DynaBookハードディスク増強大作戦
<さいごに>

ハードディスクの交換は、無事に終わりました。
あとは、起動ディスクからハードディスクのパーティションを作り、(ここでハードディスクが認識できなければ、取り付け時にコネクタにしっかりつながっていないでしょう)OSを新規インストールして、アプリケーションソフトをインストールして、データを元に戻して……と行います。

私が行ったときの経験から言えば、作業は難しくありませんが、リスクはありました。

  1. 購入したハードディスクが物理的にパソコンに入らない、動作するか分からない。
  2. 交換中にピンセットで基板を傷つけたので、これが原因でパソコン自体が動かなくなる可能性があった。
  3. 交換前のハードディスクからデータをバックアップしそこねたデータがあった。

以前、ハードディスクの調子が悪くなって、東京・秋葉原にある東芝のサービスセンターに行ったことがあります。
サービスの方がお客にひとりひとり対応してくれて、いろいろと親切に詳しく調子の悪くなった原因や対応方法など教えてくれました。最後にBIOSのバージョンアップも無料で行ってくれました。

他のメーカの対応は分かりませんが、東芝の場合、メーカ保証のハードディスク交換があります。
サービスマンの対等や知識も私の心配を誘うものではありませんでした。
ご自分でのハードディスク交換にすこしでも心配や不安があるようでしたら、東芝にお願いしましょう。そちらの方が末永くダイナブックとつき合えると思います。

追記
実は、ハードディスクを交換して2年になります。
このページを公開しようと作ってあったのですがなかなか時間が取れずにおりました。
そうこうしているうちに、交換した8.1GBのハードディスクが物理的に壊れてしまいました。
また、新しいハードディスクに交換すればいいやと考えていたら、なんとそれが出来ないことが分かりました。

なんと、最新のハードディスクは厚さが9.5ミリです。
うちのダイナブックは、8.45ミリです。
ハードディスクを交換しようにも、1ミリちょっと厚くて物理的に入らないのです。
秋葉原をあちらこちら歩き回りましたが、どこにも8.45ミリのハードディスクはありません。

あ〜あ、という訳でダイナブックは、お蔵入りとなりました。
他の部品は、問題ないのに。
……ハードディスクを自分で交換したせいでしょうか?

<戻る> <トップへ>