この夏の……
2006年麻布十番納涼祭り(2006年8月19日(土))
お祭り編
<戻る> <もっと(トップ)戻る>
![]() |
昔の「お化け屋敷」は、今の「盆踊り」の場となっています。 |
![]() |
櫓の上の太鼓に合わせてみなさん楽しそうです。 |
いつものように中心部からぐるっとまわって一の橋交差点に向かってみました。
![]() |
「AVANTI」出店近くのパティオ十番は、「ステージ10BANG」となっています。 ステージでいろいろ繰り広げられていました。 |
![]() |
くらやみ坂を下ると、あれが見えます。 今年は見上げるだけでした。 |
毎年のように「十番大通り」は大混雑。
今年もここはあきらめて「十番稲荷神社」へ向かいます。
![]() |
反対車線から見るとこんな感じです。 |
![]() |
お囃子です。 「十番おはやし」という名前だそうです。 |
![]() |
神社は、階段を上った高台にあります。 |
![]() |
私もお参りしてみました。 今年は(だいぶ過ぎましたが)良いことがあるのでしょうか? |
![]() |
おみくじを引いてみました。 よく見えないかもしれませんが「大吉」でした(笑) |
例年通り一の橋交差点を越えて「国際バザール」を足を運んでみました。
![]() |
このように各国の出店が広場中にあります。 近くに各国の大使館がある麻布十番らしい光景です。 |
![]() |
ブルーシートが地面にひかれていて皆さん楽しいそうに飲食をしています。 |
いくら早足で廻るからと言って何か食べようかな、と見て回ったらありました。
![]() |
ラオスの出店で出合いました。 |
![]() |
「ナムワーン」という「ココナッツミルクとタピオカのおしるこ風デザート」です。 氷で冷やしながら食べる夏祭りにぴったりのデザートでした。 |
さて、帰る時間のなりました。
一の橋交差点に戻ってみました。
![]() |
これを見ないと……。 あれ、今年は歩道側に足場(?)が組まれている……。 |
![]() |
せっかくの趣が。 ということで反対側にまわって撮影してみました。 |
![]() |
ピーポ君もお祭りの交通整理に活躍していました。 |
今年は時間がなかったので駆け足でまわってしまった麻布十番納涼まつりですが、それでも満足のいくものでした。
来年はもうちょっとスケジュールを調整してゆっくり楽しみたいですね。
![]() |
今年も街のあちらこちらにありました。 涼しげなデザインは、お祭りで配られている団扇にも使われていました。 |
毎年何かがある麻布十番祭りですが、今度来たときはどんなことが起きるのでしょうか?
来年も、きっとここへ来て、「楽しむとしますか……」
<戻る> <もっと(トップ)戻る>
© 2000-2009 YAMAMOTO DETECTIVE OFFICE