この夏の……
2008年麻布十番納涼祭り(2008年8月23日(土))
お祭り編
<戻る> <もっと(トップ)戻る>
![]() |
豆菓子の「豆源」さん。 実は、近所にお店があるのでよく買い込んではぽりぽりしています。本店が麻布十番にあるので行ってみました。 出店には売れ筋商品が列んでいました。 |
![]() |
通り沿いのお店。 雨でも繁盛しています。 |
十番稲荷神社までたどり着きました。
雨で通過しようと思いましたが縁起を担いで寄っていきました。
![]() |
南京玉すだれの実演。 傘越しに見てきました。 |
![]() |
神社もおみくじをひく方は少なかったです。 |
![]() |
今年のおみくじは、……「小吉」でした。 大吉記録が途絶えてしまいました(笑) |
雨は相変わらずです。
駆け足でいつものコースを回ることにしました。
![]() |
国際バザールへ向かう途中で。 ご苦労さまです。 |
![]() |
「国際バザール」 30ヶ国程の協力で世界各国の名産などが楽しめます。 |
![]() |
このままで帰ったら負けた気がするので。 パキスタンの「マンゴーラッシー」 甘すぎずヨーグルトの酸味が良かったです。 |
国際バザールは、高速道路の高架下で雨やどりが出来るので人の入りは例年通り。
さすがにものすごいことになっているので退散することに。
![]() |
今年も裏側になっていました。 |
![]() |
十番通りの入り口。 ここも例年通りの人だかり。 いつもながらここは通ったことがありませんね。 |
![]() |
いつもは人が多くて封鎖されている地下鉄の出入り口が開いていました。 今年はこちらから帰宅しました。 |
![]() |
今年の麻布十番納涼まつりの「ポスター」 外にあるのぼりなどは雨に濡れて大変なことになっていました。 これは、駅構内に貼られていたものです。 |
本当に残念な雨でした。楽しい麻布十番納涼まつりをちょっと楽しみ損ねてひたすら残念!
来年はぜひ晴れていつも通りのお祭りを楽しみたいですね。
来年も、きっとここへ来て「楽しむとしますか……」
<戻る> <もっと(トップ)戻る>
© 2000-2009 YAMAMOTO DETECTIVE OFFICE