この夏の……
2018年麻布十番納涼祭り(2018年8月25日(土))
お祭り編
<戻る> <もっと(トップ)戻る>
![]() |
まずは腹ごしらえ。 このさつまスティックは意外にボリュームがありました。 |
![]() |
パティオ十番から仙台坂方面に向かった「大黒寺」前を通過。 七福神めぐりでお参りして以来。 |
![]() |
「西町インターナショナルスクール」 AVANTIはこの向かいにある、らしい? |
![]() |
氷川神社。 七福神めぐりでは「毘沙門天」のお祀りしています。 |
仙台坂上に到着しました。
![]() |
仙台坂上。 正月に来た時は警察官が立っていましたが今日はいません。お祭りの期間だからですかね? |
![]() |
いわゆる「聖地」のひとつ。 教授はいませんでした(笑) |
![]() |
正月にこの辺りをうろうろしてみましたが少しだけうろうろしてみました。 |
例年通り、六本木ヒルズに向かおうと思いました。今年は通ったことのない道を歩いてみました。
歩きながら写真と撮ろうと思っていたんですが、途中で道に迷った酔っ払いの学生集団(?)が前を歩いている私が道を知っていて歩いていると思ったらしく、後ろをついてきていたので止めました。
なんで分かったかって。それは大声で話しているのが聞こえたもので(笑)
![]() |
暗闇坂をまわってから通ったことのない道を探すべく歩いた時に見えた東京タワー。ライトアップがきれいです。 |
![]() |
暗闇坂を下って振り返ったところ。 昔はもっと“雰囲気”があったんですけどね。今じゃあちょっとおしゃれな坂道に。 |
![]() |
道の途中で。 麻布十番の街のあちらこちらでこういう光景が見られるところが好きです。 |
![]() |
櫻田神社まで歩いてきました。 暗闇坂を降りきってからここに至るのに駐日リトアニア共和国大使館横とか麻布消防署の横など歩いていたみたいです。 |
![]() |
坂を下って六本木ヒルズ 恒例の盆踊りがやっていました。 なんかこれを見ないと帰れない感じ(笑) |
![]() |
盆踊りのメニューがオーロラビジョンに表示されていました。 |
![]() |
黄金のわんちゃん。 トイレ借りた店にいました。 |
![]() |
値段見てびっくり。 本物の犬より高いのでは? |
![]() |
十番稲荷神社にお参りに来ました。 おみくじ引いたら「吉」でした… |
![]() |
十番稲荷神社の「宝船」 七福神めぐりでも見ました。 |
![]() |
地下鉄の駅の方へ向かいます。 ここが一番混んでますね |
![]() |
今年も焼き団子を2本いっぺんにいただきました。 しあわせなひとときです。 |
![]() |
今年のポスター 毎年もらっている内輪にもこのデザインが使われています。 ポストカードで出してくれないかな? |
今年はお正月に訪れたせいか無難にお祭りを回ってみました。毎年は行っている予定がなければもうちょっとうろうろしたんですけど。
もうだいたい回っているとは思いますけど、どこかに面白そうなところがありそうで通うのが止められなさそうです。
来年はたぶんいつもの用事の日程がズレるはずなのでお祭りをもっと楽しみたいと思います。
では、来年もここへ来て「楽しむとしますか……」
<戻る> <もっと(トップ)戻る>
© 2000-2019 YAMAMOTO DETECTIVE OFFICE