H-IIA7号機打ち上げ見学
(東京・丸の内JAXAiにて)

<戻る> <もっと(トップ)戻る>

2005(平成17)年2月16日(土曜日)、私は東京丸の内OAZO「JAXAi」にいました。
ここで、1年3ヶ月ぶりに打ち上げ再開されるH-IIAロケットの中継を見るためです。

当初の打ち上げ日は、24日(木曜日)でしたが天候不良のため延期。そのため2日後の26日17時9分の打ち上げに変更になりました。
これが意味することは、ただひとつ。
インターネットのライブ中継ではなく、JAXAiで打ち上げを見ることが出来る。
この幸運に感謝しながら、当日、16時過ぎに東京丸の内にたどり着きました。

東京駅目の前の丸の内「OAZO」は、書店の丸善や飲食店など入っている複合施設です。
その2階に宇宙航空研究開発機構の情報発信とサービスを行っている「JAXAi」があります。
以前は、東京の浜松町にありましたが、東京事務所移転に伴ってこちらに移っています。

オアゾに入るなり目に飛び込んできたのは、これです。
1階のフロアー部分に、特設のライブ中継所がもうけられていました。

おお、特設のライブ中継所が作られているではないですか。
その前では、JAXAの職員の方が今回の打ち上げの概要をまとめたパンフレットなど配っています。
人もちらほらと集まっています。

会場の片隅には、今回のミッションがこのように紹介されていました。
また、同じく正面(かっこう良い)イラストの横には、H-IIAロケット解説資料やライブ中継の資料が置かれていました。

それではと、2階にあるJAXAiに向かいました。

入り口横にありました。
入ってみると、すでに種子島からの映像が流れています。
奥に見えるのは、LE-5エンジン。

脇を見てみるとこんなものが……。

来場者に配っていた、今回の打ち上げのポスター。
よくみてみると……。
こちらは、タレントの石田靖さんのサイン。
こちらは、同じくタレントのさとう珠緒さんのサイン。

JAXAiのスクリーンにたどり着いてみると予想通り。
すでに満員状態です。
人の頭越しに見るくらいなら、1階で見ようと、10分ほど悩んで“退却"しました。

当初の打ち上げ時間の1時間前です。
(16時10分前後)
写真がぶれていますが、モニターはこんな感じです。
ちなみに、壁際に張ってあったポスター。
日時が修正済みでした。

1階の特設会場は、だいぶ人が集まっていました。
警備員さんが中にお進みくださいとアナウンスしていましたので、どさくさにモニター前に陣取りました。
それにしても、JAXAi内や会場内で、この手のイベントで見かける方たちの顔が見えます。
やっぱり今日は“大事な日"なんだと、実感しました。

3カ所あるモニターのひとつ。
会場の内側を向いているモニターが2台と「外側を向いているモニターが1台ありました。
こちらも同じく内側を向いたモニター。
その上に見えるのが、JAXAiです。

ライブ中継が始まる時刻が迫ってきてもモニターには、変化がありません。
そんなときに、耳に入ってきたのが、私の横でモニターを見ていた青年二人組。
この二人、一人は、やたらに詳しく、もう一人はそうでもないようで、いろいろ尋ねては詳しい青年が答えていました。
このパターンは、推理小説で言えば「ホームズ・ワトスン」コンビとでも言うのでしょうか?
そんな彼らから聞こえてきたのは、某巨大掲示板からの情報らしく「通信エラーで打ち上げが延期になる」でした。
内心、まさかと思っていましたが、ライブ中継開始時刻直前にJAXAiの係の方からアナウンスがありました。
「ロケット本体と発射台との間の通信エラーで発生し、原因究明のため打ち上げがホールドしています」

16時30分過ぎの写真です。
現地の状況に関わらず、ほとんど5分おきに現状をアナウンスしてくれました。
こういう状況のときに、ちゃんと「定期報告」をしてくれたおかげで、待つことが出来ました。

このアナウンスは、新しい打ち上げ時間が発表されるまでずっと続きました。

さすが、修羅場をくぐり抜けてきた「組織」だと思いました。
そのときに会場はこんな感じでした。
「ひたすら待つ……」
いつの間にかに、エスカレータの踊り場にも人だかり。

26日の打ち上げ予定時刻は、17時9分から18時33分です。この時間帯を過ぎると、打ち上げは翌日以降に延期になります。
時間だけは、過ぎていきます。モニターは変化がなく、定期的に会場に知らされるアナウンスも先ほどのものと変わりません。打ち上げは、60分までホールドしていますから、17時33分までにトラブルが解消しないと延期が決定します。
時計の針が17時15分を回ったあたりで、今日の打ち上げはなしかと、思いました。

17時20分過ぎ、動きがありました。
「トラブルが解消したため、打ち上げは18時25分になりました」
会場から、自然と拍手があがりました。
打ち上げ続行です。打ち上げ延期になるぎりぎりの時間帯でした。
時間が分かれば、とりあえずこちらもライブ中継開始まで「ホールド」となりました。

会場は、打ち上げ再開が分かると、その場に座って待ったり、一度会場を離れたりと動きがありました。
私もその場を死守するために、座って待つことにしました。

会場に再びアナウンスが流れたのが17時40分過ぎ。
ライブ中継は、17時50分から開始されるとのこと。
それまでは、もらったパンフレットなど読んで過ごしました。
そして、ライブ中継は、アナウンス通り17時50分から始まりました。

種子島からの映像。
こちらは、管制センターの様子
来ました来ました!
今回のペイロード、MTSAT-1Rの紹介。
テストは、ばっちり。
第1段目組み立て中。

MTSATの紹介ビデオが終わると、打ち上げの実況中継に切り替わりました。
ここまで来れば、あとは打ち上げを祈るばかりです。

種子島の映像。
夕闇の中、ライトアップに浮かぶH-IIAロケット。
打ち上げ約5分前の会場風景。
最初から来ていた人々は、床に座って、あとから来た人は立ってみていました。

会場のスピーカーからは、準備完了の声が次々と流れています。しかし、カウントダウンが聞こえてきません。
でも、打ち上げが目前に迫っていることは分かってきたので、撮影を止めてモニターに集中しました。

18時25分。
発射台がまばゆいばかりの光に包まれました。
H-IIAロケット7号機が宇宙を目指して旅出しました。
映像を、光が空へ上がっていくのを追いかけていきます。
しかし、1分も立たないうちに雲の中へ消えていきました。
モニターは、すぐに切り替わって、以下のような画面になりました。

打ち上げから約3分後。
打ち上げから約10分後。
どんどん日本を離れて行きます。

固体ロケットブースター・固体補助ブースターの切り離し。
第1段ロケット燃焼停止・第1段ロケット切り離し・第2段ロケット第1回燃焼開始。
イベントが成功するたびに、拍手があちらこちらで上がります。
やがて、H-IIAロケットは、小笠原追跡所の追跡範囲を超えて、次のクリスマス島の追跡所までしばしの一人旅になりました。
モニターでは、リピート映像が流れます。
打ち上げの瞬間や、固体ロケットブースターの切り離し。
思わず、SRB-A(固体ロケットブースター)の切り離しの映像が流れたときに拍手をしたのは私だけではありませんでした。

H-IIAロケットが「一人旅」をしている間、JAXAiの係の方から、ロケットの現在の状態やこれから起きるイベントなど説明が、こんな感じで要所要所で入りました。

「……現在、ロケットは第2段目と衛星が一緒になった状態で慣性飛行をしております……」
打ち上げから、20分過ぎのモニター。
少しずつ、“軌跡"が伸びてゆくのを見守りました。

第2段ロケット第2回点火も無事成功して後は衛星分離のみまでたどり着きました。
しかし、追跡所の関係で、打ち上げから40分後の19時5分まで、H-IIAロケットはまた一人旅となります。
この間、モニターはMTSAT-1Rの航空管制業務について再度放送していました。

19時過ぎサンチャゴ局がH-IIAロケットの信号をキャッチしました。
そして、モニターから「よし!」(本当は32倍角くらい)との声が聞こえたと同時に、衛星分離成功のアナウンスが流れました。ちなみに、このおそらく管制センターの人の声、カウントダウンページの打ち上げ映像ダイジェスト版にもの声が入っていました(笑)
会場から、拍手拍手です。
打ち上げは、成功です。

打ち上げ成功に沸き立つ管制センター。
関係者の方が握手をしあっているのが見えました。
打ち上げ終わっての発射台。
すでに、H-IIAロケットは、空の彼方に飛んでしまいましたが、一仕事終わった発射台も良いものです。

ライブ中継の最後に、JAXAiの係の方から、今後のMTSAT-1Rのイベントが話されました。
そして、打ち上げが成功裏に終わったライブ中継も終わりました。
会場が拍手に包まれて、感動でした。

中継が終わったで、2階のJAXAiに行ってみました。
最初に入ったときとは、雰囲気が違います。

販売コーナーは、大盛況。
JAXAiから、1階の特設会場を望んだところ。
みなさん、またここで会いましょう!

JAXAiをぐるっと見終わって、さて帰るかと1階に降りると、目に引っかかるものがありました。
それをよく見てみると、「ああ、本当に打ち上げが成功したんだ」という思いに満たされて、思わず目頭が熱くなりました。

最初に、目に入ってきた、このイラスト。
よく見てみると……。
いつのまに張られたのでしょうか?
7号機からのお礼の言葉です。

さて、H-IIAロケットの打ち上げ再開は、無事成功に終わりました。
ペイロードのMTSAT-1Rもそのご順調に軌道を巡り、3月8日午前10時42分に、静止化し、愛称を「ひまわり6号」と名付けられました。
本当に良かったの一言です。
次の打ち上げもまたここへ来ようと思います。
それとも、がんばって種子島や内之浦でで打ち上げ見学としょうか?

番外編

さて、オアゾに行かれた方なら知っていると思いますがこんなものがあります。
某新聞社のものらしいのですが、打ち上げの時くらい使わせてくれても良いのでは?

延々と自分のところの紙面や広告が流れていました。
ええ、ここの新聞は読むものかと思いましたよ(笑)

もうひとつが音声。
中継が始まるなり音が小さくていろいろ調整されていましたが、なんと秒読みの音声が聞こえませんでした。
現地で秒読みが行われていないものだと思いましたが、あとで打ち上げの映像を見るとちゃんと入っています。
ああ、あの場のみんなで「秒読み」をしたかったものです……。


<戻る> <もっと(トップ)戻る>
山本探偵事務所
© 2000-2009 YAMAMOTO DETECTIVE OFFICE