は・る・か

<戻る> <もっと(トップ)戻る>

一人廊下を歩いて私は、偶然先輩が部屋を出てきたのでぶつかりそうになった。
下を向いていた割にはぶつからなくって、先輩にけががなくてほっとしてしまった。
先輩の方も突然のことにびっくりしたようだけれど、私になにもなかったと分かったら笑みを浮かべてくれた。
私は、先輩に悪いことをしたようで一礼して去ろうかと一瞬考えたけれど、ちょっとそれでは失礼かと思って思いとどまった。いや、思いとどまったのは私の心からだった。
二人とも普段接近しないような距離で立ちつくしていた。お互い何かしゃべろうかとしていてとまどっている変な間合いに思えた。
こんなシュチエーションを何度も思い浮かべていたのに、実際になにも出来なくて、なにも頭に浮かばなくてしどろもどろしてしまった。でも言えた。
「先輩、『彼女』はいるんですか」
突拍子もない私の質問に彼は、一瞬表情を変えたけれどちょっと考え込んでからこう言った。
「ちょっと歩こうか」

先輩の口から出た私にとって突拍子もないせりふは、私を慌てさせた。
そんな私に気がつかない先輩は、廊下を歩き始めていた。私は小走りに先輩へと走っていき追いついた。
いつものように、飄々としたゆっくりな歩き方で先輩は廊下を歩いていく。歩きの遅い私でもちょっと遅いかなと感じるくらいの歩きだ。
先輩の歩みに歩調を合わせるのが落ち着くと(変な表現だけれど、そうだった)私は今自分が置かれている状況にちょっと動揺してしまった。
私の質問に対して「一緒に歩こう」とは、先輩らしい発言だけれど、それがどういうことか分かりかねていたのだ。
このまま、『彼女』のところに案内されるのだろうか? でも、ここにいる女性の比率は少なくて、先輩に『彼女』がいるなんて聞いたことないから、でも別にここに彼女がいるとは限らないし、なぜ?
そんな私の気持ちを知ってかしらずか、先輩は私の顔を見て、じっと見つめていた私の視線をそらすことなく、片手を私の顔の高さまで上げて宙に指を動かした。
「は・る・か、っていうんだよ」

半分予想していて半分聞きたくない言葉を聞いたはずなのに、私は「は・る・か」という文字はどんな漢字だろうとちょっと考えてみた。
遙、春香、晴香、ハルカ。
どれも「は・る・か」と読むけれど、どれが先輩の「は・る・か」さんなのか想像できなかった。もしかしたら「は・る・か」という名字の人かもしれない。
彼は、指をあっというまに動かしたし、私も流れる指先をよく追えなかった。それに彼は、たぶん「は・る・か」をローマ字で表現したんだとおもう。
だって、最後の単語が筆記体の「CA」に視えたからだ。
「か」を「CA」と書くのは、発音的には合っている。先輩の仕事柄そういう風に表現したのかもしれない。
私は、純粋にどんな人か知りたくなった。
ふと思いついた疑問をそのまま口にしてみた。
「はるか、さんって、私のよく知っている人ですか」
先輩はその質問になぜかほほえみながら答えた。
「よく知っていると思うけれど、会ったことないと思うよ」
知っているけれど、会ったことがない。
それは、ここにいないけれど、私が知っているくらい有名な人という意味なのか図りかねた。だいたい、私が知っている有名人とは世間一般の有名人とはちょっと違うと思う。それとも、世間一般の有名人なのかな、「は・る・か」さんって。
「少しも分かりませんよ。すこし私にも分かるようなこと教えてください」
先輩は、うん、とうなずいて言った。
「しばらく、会っていないな。当分会えないかもしれないけれど」
それから、先輩の独白がはじまった。

「はるかは、会えないくらい遠いところにいるんだけれど、連絡は取れるんだ。
「生粋の日本生まれなんだけれど、国際的に活躍していてね。その活躍の結果を知る度に、胸躍る感動を覚えるよ。
「普段はなにしているのかな。実はよく知らないところもあるね。
「最初のころは、クリティカルなところもあったけど、今では安定しているね。まあ、はるかがそういっているんだから間違いないんだ、と思う。
「なにせね、彼女が活躍するまでにかなりの年月が過ぎているんだよ。それまでに各国で実験したり準備したりで大変だったね。いや大変と言うよりは大騒ぎだね。だから一度でうまくいってよかったよ。
「いまはね、調整段階も終わったから観測に向けての準備かな。そろそろ僕もはるかと一緒に仕事するよ。忙しくなるね。
「けっこうね、はるかは分からないところがあるんだ。でもね、はるかのよこすデータをじっと見ていると分からないところが分かるんだ。うん、すてきだね、こういう時って。
「はるかのためにね、あっちこっちで設備が作られたんだよ。すごいね。はるかがきっけかでいろいろよい環境が整っているんだね。僕たちもそのおこぼれにあずかっているからがんばらないと、って気持ちになるんだ。
「はるかにはね、結構無理してもらっているんだよ。それ以上に僕らも無理しているね。でもはるかは文句一つも言わずに、たまーに言うこと聞かないことあるかな、僕らの実験につきあってくれるんだよ」
そう話す先輩は実に楽しそうだった。私はちょっとどこかが苦しくなった。

私は先輩の話を聞きながら歩いていた。この時間に廊下を歩いている人はおらず私たちの歩く靴音が先輩の話し声に重なって聞こえるだけだ。
先輩はどうやら一階の玄関に向かっているらしい。
誰にも出会わずに玄関まで来て、先輩は扉を開けて私に「どうぞ」と外に出るよう身振りをした。洋服の裾をあわせて私は外に出た。
外はまだ夜が明けていなかった。標高が高いこの地でもまだ太陽が姿を見せていない。山の稜線がかすかに夜との境を見せていた。
私があたりの光景を見回している間に、先輩はすたすたと私たちがいた建物から離れていく。施設のほぼ中央にあるちょっと開けたところへ向かっている。
ここはいろんな人がかならず来ては立ち止まってこの施設を見回すところだ。今私たちもその人たちと同じようにたたずんでいる。私たちがいた建物も薄明かりに浮かんでいていつもと違った姿を表していて、私はそれを見つめていた。
先輩は腕時計を眺めていた。なにやらぶつぶつ口の中でつぶやいている。私には何を言っているのか聞こえない。
私はいつの間にかに建物よりも先輩をみていた。薄明かりに照らされている先輩の横顔。かっこいいとかいう言葉が似合わない人だが、私にはとってもすてきに見えた。
しばらくして、先輩が時計から目をあげた。そして私の方を見た。見つめている。
「……ねえ、は・る・か、にあいたい?」

そう言った先輩が指さした。空を指しているのである。
私は訳も分からずに先輩の指の先を見つめた。光る星があるだけだ。
いや、その星はゆっくりと空をあがっていく。……星じゃない!
「はるか、だよ」
先輩は、器用にゆっくりと動く光る点を指し示しながら私の方を見ている。
私は、先輩と光る点を交互に見ながら先輩の言ったことを反芻していた。
先輩の彼女が、あれ、とは……。
もう一回先輩が言った。
「HALCA、だよ」
その瞬間に分かった。
「はるかって、あの『はるか』なんですかぁ」
私の声は先輩の前にも関わらず二オクターブは高くなっていた。
太陽の光を浴びてかがやく「はるか」は、私たちの頭上で一番早く動き、天を下っていく。
「はるかって、あの『はるか』なんですか」
はるか。
先輩がスペルを書いたとき気がついてもおかしくなかった。
HALCA。別名MUSES-B、ともいう。
Highly
Advanced
Laboratory for
Communications
Astronomy
「HARUKA」と書いては、海外の人が読めないのでこう綴ったそうである。
日本語で言えば、電波天文衛星(第十六号科学衛星)。
私や先輩が今いる施設を利用して研究するに欠かせない人工衛星。
八メートルもあるアンテナを宇宙に広げて地上局と一緒に観測をしている。
先輩が、夜が明けるまで夢中になって「はるか」からの情報と格闘している。
確かに『彼女』だ。

「もう見えなくなる」
私は先輩の声で我に返った。
稜線のかすか上にはるかが光っている。たぶんこれから地球から一番遠いところへと向かっているので、ゆっくりと動いているように見える。
ほんの少しの間、先輩と私は山の陰へと消えていく「はるか」を見送った。
少しずつ消えていく。少しずつ地球から遠ざかっていく。でもまた帰ってくる。
先輩の話を聞いたせいか、感情移入している自分に気がついた。
「消えてしまったね」
先輩が指し示しているところに「はるか」はいなかった。
私は改めて先輩を見つめた。
私をかついだことを悪く思ったのかちょっと困った顔をしている。
はるかが消えていくよりも長い間先輩を見つめていた。
とってもすてきな時間を持てたような気がする。
先輩のからかわれたことも忘れて、朝日が昇るまで二人で一緒にいた。
あたりに見慣れた風景が戻ってくる。
先輩は、白衣のポケットに両手を突っ込んで立っている。
やっと私の方を見てくれた。
顔はやっぱり困ったままだ。
そんな先輩が、私は好きだ。
先輩が「はるか」を好きなことよりも……。


<戻る> <もっと(トップ)戻る>
山本探偵事務所
© 2000-2009 YAMAMOTO DETECTIVE OFFICE