この夏の……
2019年麻布十番納涼祭り(2019年8月24日(土))
思い出編
<戻る> <もっと(トップ)戻る>
![]() |
今年は、いつもの用事が別の週だったのでゆっくり回れると思っていた麻布十番納涼祭り。
ところがお祭りの翌週が試験… お祭りどうしようかな、と思いながら試験勉強していたんですけどやっぱり出かけようとなりました(笑)
一応、出かける直前まで試験勉強して、気分転換だと麻布の街へ出かけました。
夕方に到着するように南北線「麻布十番駅」へ向かいました。それにしても暑い日が続きました。
暑さ対策して18時前に現地に到着しました。
![]() |
南北線「麻布十番」駅の改札口出たところ。 暑い日でしたけど、例年通りの大賑わいです。 |
![]() |
いつものランドマークも健在。 ホテルなのでいつか泊まってみたいですね。 |
![]() |
うちわをもらうべく、網代公園の消防団の待機場所に。 今年はあっさりもらえました。一時期、入手が難しかったんですけど改善したんですかね? |
![]() |
昔の出店跡。 ここは相変わらずお祭りの出店とか使われません。道が狭いですからね。 |
![]() |
パティオ十番。大賑わいです。 いつも通り過ぎながら見るだけ。そのうちちゃんと見よっと。 |
本当にすごい人の出です。夏休みを終わりに近い週ですからね。
最近この手のイベントに人が集まりすぎるような気がします。人のこと言えませんけど(笑)
![]() |
出店があったあたり。 今年はかき氷屋になっていました。 |
![]() |
人が多くて出店の周りをあまりうろうろ出来ないので、今年は早めに仙台坂上を目指しました。 写真は「七面坂」を上がるところ |
分かっていますけど「出店」はありません。
もうあの頃の風景も変わってきていますけど、いつの日かを期待してお祭りを楽しむことにしました。
今年は、お祭りと一緒に仙台坂上の周辺を散策してみました。
興味のある方は、こちらもどうぞ! →<今年の麻布十番納涼祭り>
<戻る> <もっと(トップ)戻る>
© 2000-2020 YAMAMOTO DETECTIVE OFFICE