勝浦宇宙通信所見学
<はじめに> <追跡管制棟編(その1)> <追跡管制棟編(その2)>
<広報用パラボラアンテナ> <追跡管制パラボラアンテナ>
<広報用パラボラアンテナ>
勝浦宇宙通信所の目玉ですね。
実際に運用に使われていたパラボラアンテナが広報用として見学者にも操作出来ました。
![]() |
直径18メートルのパラボラアンテナです。 静止気象衛星との送受信に使われていた、とありました。 |
![]() |
アンテナ操作室。 |
![]() |
これがその操作卓。 操作卓自体は本物だそうです。 機器自体は広報用だそうです。 |
![]() |
こんな感じで“運用” ちなみにこの時は、このパラボラアンテナを使って大リーグ放送を受信しました(笑) |
パラボラの操作以外にも展示物がありました。
![]() |
日本の歴代のロケットたちの模型。 |
![]() |
地球資源衛星「ふよう」の模型。 |
![]() |
地球観測プラットフォーム技術衛星「みどり」の模型。 |
![]() |
モニターには広報用のビデオが流れていました。 |
他には見学記念に写真撮影をしていました。
屋外からパラボラアンテナを見て回ることにしました。
![]() |
アンテナ正面から。 ちょっと天気が悪くて残念。 |
![]() |
自由に近くまで寄ることが出来ました。 |
![]() |
見学中もアンテナは首を振っていました。 間近で見ているとなかなか面白かったです。 |
←<追跡管制棟(その2)> <追跡管制パラボラアンテナ>→
<戻る> <もっと(トップ)戻る>
© 2000-2009 YAMAMOTO DETECTIVE OFFICE