つくばエキスポセンター

<はじめに> <屋内展示編> <屋外展示編> <番外編>
今年は、JAXAのつくば宇宙センターの一般公開日に、近所の「つくばエキスポセンターに行ってみよう」と思いました。
ここには、“あれ”があるので10何年ぶりに会いに行こうとも思いました。
常磐自動車道を桜土浦インターで降りて、筑波学園研究都市の中心部に向かって走ります。
土浦つくば線(県道55号)を筑波山の方へ10分ほど行くと到着します。
当日は、「つくば宇宙センター」を見学してから行きましたので、午後3時過ぎでした。
午前中は、風がありましたが晴れていて気持ちがよかったのですが、だんだん曇ってきてしまいました。
近々、常磐新線が平成17年の秋に開業して、東京からものすごく近くなります。
それまでは、高速バスなどで行くことが出来ます。
その高速バスの発着場であるつくばセンタービルを道路ひとつ隔ててある中央公園内につくばエキスポセンターがあります。
住所 | 郵便番号 305−0031 茨城県つくば市吾妻2−9 |
||||
電話番号 | 029−858−1100(代) | ||||
入館料金 |
|
||||
開館時間 | 10時00分〜17時00分 | ||||
休館日 | 1.毎週月曜日及び月の最終火曜日(月曜日が祝日の場合には翌日) 2.年末年始 12月29日〜1月3日 3.その他プラネタリウムの番組入れ替え時期と、機器の保守点検等で 臨時に休館することがあり。 |
||||
ホームページ | http://www.expocenter.or.jp/ |
![]() |
つくばエキスポセンターの正面。 |
<屋内展示編>→
<戻る> <もっと(トップ)戻る>
© 2000-2009 YAMAMOTO DETECTIVE OFFICE