臼田宇宙空間観測所見学
<はじめに> <臼田宇宙空間観測所への道のり> <大型パラボラアンテナ>
<展示棟> <見学エリアあれこれ>
見学エリアあれこれ
100億分の1の太陽系の模型
![]() |
観測所入り口から敷地の奥にむかってあります。 太陽から木星までです。 |
![]() |
「太陽」の模型 |
![]() |
「地球」の模型 太陽と比べたら小さいこと |
![]() |
「木星」の模型 地球の320倍と説明があります。それでもこの大きさしかありません。 |
![]() |
木星から太陽を見たところ。 太陽系は広いですね。 |
研究棟(遠くから見るだけ)
![]() |
大型パラボラアンテナの運用をしている「研究棟」 もちろん立ち入り禁止です。 写真は見学エリアから研究棟を見たところ。 |
![]() |
立ち入り禁止の案内。 |
![]() |
別の角度から研究棟を見てみました。 |
その他
![]() |
入口近くの掲示板。 JAXAのイベントのポスターが貼ってありました。 |
![]() |
敷地の桜並木。 時期が過ぎた時に訪れたので花はありません。ベンチがあるから満開の時期に来てみたいですね。 |
![]() |
うすださんと桜。 |
![]() |
気候も天気もよかったので敷地にはたんぽぽがいっぱい咲いていました。 |
![]() |
見学者用のパスです。 |
![]() |
うすださんと記念撮影。 一応自分が下の方に写っているんですけど分かりませんね(笑) |
帰宅の時間もあるので滞在約2時間の見学でした。
あの巨大なパラボラアンテナをこの目で見られたのが良かったです。
もうちょっと粘って動いているところをしっかり見てみたいですね。
今度はGREATと合わせて見学を計画してみようと思います。
![]() |
観測所を降りたところでも大型パラボラアンテナが見えるので一枚。 まだまだ運用が続いているようでした。 |
←<展示棟>
<戻る> <もっと(トップ)戻る>
© 2000-2019 YAMAMOTO DETECTIVE OFFICE