筑筑波宇宙センター 施設公開
<はじめに> <展示室編> <追跡管制棟編> <研究開発棟・総合環境試験棟編>
<宇宙ステーション関連施設編> <無重量環境試験棟編>
<宇宙飛行士養成棟・総合開発推進棟・広報エリア編>
無重量環境試験棟編
宇宙飛行士が国際宇宙ステーションなどを組み立てるなど宇宙空間に出て仕事をします。
地上では、無重量を再現するために大きなプールを作って水の中でいろいろと訓練をします。
その「おっきなプール」がここにあります。
![]() |
試験棟の内部です。 ここは、建物の3階部分にあたります。 |
![]() |
これがそのプールです。 なかに宇宙ステーションも実物大模型を沈めて、宇宙飛行士が訓練をします。 |
![]() |
周りには、訓練する宇宙飛行士を支援する機器があります。 |
![]() |
こちらは1階下の部分に置かれている実物大の訓練道具です。 訓練の内容にあわせてクレーンで持ち上げてプールに沈めるそうです。 |
![]() |
こちらは、プールの横にある管制センター。 |
![]() |
なにはともあれ、「安全第一」。 |
←<宇宙ステーション関連施設編> <宇宙飛行士養成棟・総合開発推進棟編>→
<戻る> <もっと(トップ)戻る>
© 2000-2009 YAMAMOTO DETECTIVE OFFICE