ペンシルロケット50周年記念行事
「ペンシルロケットフェスティバル」


<戻る> <もっと(トップ)戻る>
<はじめに> <記念式典> <第1回水平発射実験> <さまざまな催し物>
<第2回・第3回水平発射実験> <水平発射実験装置> <おしまいに>

今年は、東京国分寺でペンシルロケットの水平発射実験が行われてからちょうど50年目にあたります。
この節目の年に、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が千葉の幕張メッセでペンシルロケット50周年記念行事「ペンシルロケットフェスティバル」を行いました。
ロケット好きなら誰でも知っている「ペンシルロケット」。
その水平発射実験をこの目で見られるとなったら行かないわけにはいけません!


ちなみに、このイベントの詳細は、以下のホームページで見ることが出来ます。
<ペンシルロケット フェスティバル レポート>
当日の模様など詳しく楽しく紹介されています。
<ペンシルロケット水平発射再現実験チームカウントダウンページ>
水平発射再現実験に挑戦したチームのページです。
<ペンシルロケット50周年記念行事『ペンシルロケット フェスティバル』の開催及び『未来のロケット』イラストコンテストの実施について>
JAXA(宇宙航空研究開発機構)によるこのイベントの開催紹介のホームページです。
<「ペンシルロケットフェスティバル」開催のお知らせ>
ISAS(宇宙科学研究本部)ニュースでの開催紹介のホームページです。
<ISAS事情_「ペンシルロケットフェスティバル」に4000人>
同じくISASニュースでの開催結果のホームページです。

「ペンシルロケットフェスティバル」は2005年8月19日に行われました。金曜日です。
平日ですが、ちょうが会社の夏休みと重なっていたので運良く行くことが出来ました。(会社があっても休んだかもしれませんが……)
電車を乗り継ぎ、最寄り駅のJR海浜幕張駅に降り立ちました。

私が駅に着いたとき、かなりの人が会場に向かっていました。
会場に着くまでに、いたるところこのような風景が。
いやがおうにも盛り上がってきます。

人をかき分け、かき分け前に進みます。

会場は、ペンシルロケットの発射実験場だけではなく、プラネタリウム「メガスター」や工作実験教室などなど一日中楽しめる空間になっていました。
会場左側。
おみやげ屋さんや子供が遊ぶスペースになっていました。
会場中央。
手前に「ペンシルロケット」やJAXAの紹介、その奥に宇宙開発関連企業のブースなどありました。
会場右側。
白いドームが「メガスター」の投影場所です。
この一番奥に発射場がありました。

「ペンシルロケットフェスティバル」は水平発射実験は3回行われました。
第1回の水平発射実験は、午前11時から記念式典の中で行われました。
第2回は14時15分から、第3回は16時からとなっていました。

第1回水平発射実験が始まる前のステージの様子。
すでに、満員状態でした。
発射場の周りは、ロープで囲まれ、実験場らしい雰囲気です。
ペンシルロケットのランチャー。
そこだけ、ぽっかりと異空間に見えました。
コントロールセンター。
すでに、準備は始まっていました。
おそろいの格好です。
私個人としては、格好も50年前でいってほしかった(笑)

式典開始前にランチャの周りに人が集まってきました。

当時の関係者の方かと見ていたら、それだけではありませんでした。
説明を受けているこのお方は、式典のときに分かりました。
びっくりするお方です。
(写真をよく見直してみると、宇宙飛行士で日本未来科学館館長でもある毛利さんをおられたようです)

<記念式典>→
<戻る> <もっと(トップ)戻る>
山本探偵事務所
© 2000-2009 YAMAMOTO DETECTIVE OFFICE