沖縄宇宙通信所(OTCS) 見学記
<はじめに> <第1展示室> <第2展示室> <運用機械室> <宇宙情報ルーム>
<ビデオルーム> <いろいろ> <パラボラアンテナ> <番外編>
その5 <宇宙情報ルーム>
「宇宙情報ルーム」は、『子供から大人まで宇宙の事を楽しく学べます』とあるように、宇宙開発のことをわかりやすく紹介した部屋でした。
![]() |
「運用機械室」の真向かいにある「宇宙情報ルーム」。 外から見ても、楽しそうな部屋になっていました。 |
この入り口から右手に廊下があり、そこからガラス越しになかの様子が見えます。
![]() |
「受付簿」です。 私は書くのを忘れてしまいました。 良い子はちゃんと書きましょう。 |
![]() |
部屋の雰囲気は、こんな感じです。 |
部屋の中にはいろいろあります。私も十分楽しみました。
![]() |
ゆっくり座って、宇宙のことが学べます。 |
![]() |
壁には、このように宇宙開発のことを紹介していました。 手前のパソコンは、「NASDA DE クイズ」と「〜り・も・せ・ん〜ジグソーパズル」が出来ました。 |
![]() |
参考図書も完璧です。 |
![]() |
「宇宙の日」などにいろいろイベントが行われているようです。 子供たちの感想文を読みました。 いいですね、こういうの。 |
←<運用機械室> <ビデオルーム>→
<戻る> <もっと(トップ)戻る>
© 2000-2009 YAMAMOTO DETECTIVE OFFICE