海洋研究開発機構 施設一般公開
<はじめに> <深海総合研究棟編> <深海調査研究船「かいれい」編> <無人探査機整備場編>
<潜水調査船整備場編> <海洋技術研究棟・海洋工学実験場編> <高圧実験水槽棟編>
<海洋研究棟・潜水シミュレータ棟編> <潜水訓練プール棟編> <海洋科学技術館・本館編> <番外編>
<潜水調査船整備場編>
こちらは、めだまである深海調査船「しんかい2000」が展示されています。
また、海洋研究開発機構のグッツ売っていました。
この場所であんなことが起きるとは……。詳しくは<番外編>で。
![]() |
この写真は、「かいれい」甲板から整備場を見たところです。 めだまとあって、かなりの見学者が出入りしていました。 |
![]() |
中はこんな感じです。 |
![]() |
「しんかい2000」。 まだまだ使えるの運行停止とは……。 この国はいったい何を考えているのでしょうか? |
![]() |
このマニュピュレータの前で記念撮影を行っていました。 かなりの行列でした。 |
![]() |
補助推進器。 |
![]() |
主推進器。 |
![]() |
赤色が白い船体に映えています。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ドルフィン3K |
![]() | 整備場の外にはこんなものが。 「しんかい6500」の実物大模型。 船舶への積み込みなどの練習に使われるそうです。 |
![]() | 海中作業基地。 潜水技術の研究開発に使われました。 |
←<無人探査機整備場編> <海洋技術研究棟・海洋工学実験場編>→
<戻る> <もっと(トップ)戻る>
© 2000-2009 YAMAMOTO DETECTIVE OFFICE