ひので(SOLAR-B)/M−V−7打ち上げ見学


<はじめに> <情報収集編> <手配編> <準備編>
<打ち上げ前日編> <宮原一般見学席編> <打ち上げ当日編>
<M台地見学編> <番外編> <最後に>

<打ち上げ前日編>

打ち上げ前日、9月22日金曜日。
こっちも現地も天気は問題なく、内之浦へ向けて出発しました。

羽田空港→鹿児島空港

現地の天気は、晴れ。
すでに現地は摂氏23度。
こちらは乗る機体。
出発ゲートに向かう途中で見かけました。
大荷物で困っているご婦人たちをカートに乗せて移動中。
幸先良さそうです(笑)
大きく揺れることもなく順調な飛行でした。

情報を集めるまでは鹿児島空港は、市内に近い場所だと思っていましたが内陸だったんですね。
飛行機は遅れることなく鹿児島空港に到着。
国産旅客機YS−11の引退間近で鹿児島空港で見ることが出来るかと思っていましたが残念ながら見ることは出来ませんでした。

鹿児島空港でレンタカーを借りる

空港からすぐのところにレンタカー屋があるはずでしたがいまいち地図を見ても分からない。
そこで、案内所で聞いてみると迎えの車を寄越してくれるとのことです。
これは一般的なサービスらしく、暑い中歩かずに済み助かりました。

空港外にある「足湯」
結局行きも帰りも利用しませんでした。

レンタカー屋ですでに私が利用する車が用意してありました。
スズキの「スイフト」でした。
初めて乗る車種でしたがコンパクトで運転しやすい車でした。唯一の問題点は、AMラジオを聞いているときにウィンカーを使用するとそのノイズが乗るくらいでした(笑)

諸注意を聞いて、どこへ行くのか聞かれたので「鹿屋」ですと答えたら、ルートが二つあると教えてくれました。
ひとつは途中まで高速道路で行くコース、もう一つは下道を国道10号線から国道504号線で行くコース。
時間に余裕もあり、途中で昼食も取りたかったので下道で行くコースで、と言ってみると地図を用意してくれました。
また、表示板に「鹿屋」と案内が出るのでその通りに行けば大丈夫と聞きました。
そこで、カーナビもセットせず鹿屋に向けて出発しました。

鹿児島空港→鹿屋(なぜか桜島を見る)

レンタカー屋さんからは直接本道に出られなかったので空港を1周しました。
こちらが鹿児島空港。
完全に「夏」でした。

国道10号線に出るまでは順調でした。
ただ、空港出てすぐにファミレスがあったきりでこれといった食事を出来そうなところがありません。
そんなに空腹でもなかったのラジオを聞きながらのんびりと進みました。
関東と違って通行量も少なくマナーも良いところでした。
運転が得意でない私は大変助かりました。

案内表示を見ながら「鹿屋」の文字を確認しながら走っていきました。
とりあえずNHKラジオを聞きながら走っていると、ニュースの時間にM−Vのニュースが流れます。
いまのところ問題なく現地の天気も晴れとのこと。
満足しながら走っていると右手の海に島が見えてきました。
えっ?
しばらく走ると道の駅があったのでそこで止まって確認しました。

走行中に見えてきた「島」
道の駅「たるみず」の案内板
道の駅から見た「桜島」

道を間違えた〜!
途中から「山道」だと聞いていたのに、どこで曲がり損ねたのか国道220号線を走っていました。
元来た道を戻るのも大変だし、遠回りになるけど観光がてらここまま海沿いに進みました。
もちろんカーナビセットして……。

こういう風に出ていたからその通り走っていたんですけど……。
何号線をちゃんと読まないとダメですね。

負け惜しみではありませんが、帰りは山道で帰りました。
結構上り下りがあって交通量もそれなりにありました。確かにこちらの方が時間が短かったです。
でも、風光明媚な風景を見ながらのんびり走るなら、海沿いの道をおすすめします(笑)

鹿屋(ホテルにて)

カーナビに導かれるままホテルに着きました。
「ビジネスホテル しらさぎ」さんです。
駐車場に車を止めてチェックインしようとするとロビーとカウンターに人だかり。
海外のお客様です。
後ろの方で待っていながらつい観察すると……。
「SOLAR-B」がどうとか、胸に「NASA」とか「ISAS」とか見える! おお、もしかして海外からの来賓!?
今回打ち上げる太陽観測衛星は、3つの望遠鏡を搭載しています。
これらの望遠鏡は、宇宙科学研究本部(JAXA/ISAS)、米国航空宇宙局(NASA)、英国 素粒子宇宙科学評議会(PPARC)が共同して開発しています。
おお、すごいところに泊まると思っていたら、私は別館でした。
とりあえず休憩して荷物をまとめ直して、内之浦へ下見に出かけました。

こちらが「ビジネスホテル しらさぎ」本館
こちらが私の泊まった別館。

鹿屋→内之浦→宮原一般見学席

とりあえず下見なのでデジカメと双眼鏡とW-ZERO3を持って出発。
カーナビに言われるまま走っていきました。
ホテルは鹿屋でも内之浦に近い方なのですぐ肝付町に入りました。
鹿屋から内之浦まで約1時間。道筋もそんなに複雑ではないので一度往復するとだいたい覚えられそうです。

宮原の一般見学席まで内之浦の町中を抜けていきます。
走り抜けた感想は、宇宙開発ファンにはとても“危険な町”でした(笑)
『宇宙へのパスポート』で読んだ見た内容そのままです!

内之浦へ向かい途中。
夜走ったら真っ暗で怖そう。
でも、普通の道です。
内之浦の入り口にある国見トンネル手前で見かけた「ロケット朝市」の看板。
このあたりから速度を落として周りをきょろきょろ。
パチンコ屋の看板がロケット!
橋の欄干もロケット。
向こうに見える建物は「肝付町内之浦総合支所」
内之浦の町を抜けて山道にさしかかる工事現場。
「宇宙へのかけ橋内之浦道路建設中!」
山道にかかる橋にはこのようにオブジェがあります。
これは日本最初の人工衛星「おおすみ」
内之浦宇宙空間観測所から5分ほどで到着。
宮原一般見学席。

半日かけて移動してやっと到着しました「宮原一般見学席」


←<準備編> <宮原一般見学席編>→
<戻る> <もっと(トップ)戻る>
山本探偵事務所
© 2000-2009 YAMAMOTO DETECTIVE OFFICE